パワーアップでエコドライブを強力サポート|燃費向上グッズ ガイアパワー
ガイアパワーをショックアブソバーに巻く~テスト車・トヨタプロボックス
ひきつづきトヨタプロボックスでテストしました
引き続き、当店の営業車兼代車として使用している「トヨタプロボックスMT1.5L2WDエナペタルビルシュタイン装着車」で、同様のテストをしてみました。
貨物車なので、ノーマルでもサスペンションが堅くエナペタルビルシュタインを装着しました。乗り心地は堅いサスを組んだスカイラインに比べれば優しいものでしたが、もう少し良くなればと思っていました。
期待を胸に、ショックにガイアパワーを装着。
さて、期待を胸にショックにガイアパワーを装着。走り出してみて...
うーむ・・効いてはいます。
特にフロント。しかしスカイラインの効果と比べると、ちょっとだけ期待はずれ。
スカイラインに比べればフロントは1/3、リアは1/5位の変化っていうところか。
ガイアパワーをショックアブソバーに巻く~テスト車・スズキカプチーノ
お客様の好意でガイアパワー装着前、装着後で試乗させていただきました。
ガイアパワー装着前
小さな歪みや段差でも、低速域の突き上げ・揺すられがあり、軽量ボディゆえの内装のキシミがあった。
ガイアパワー装着後
路面の小さな凹凸時の揺れが緩やかになり、小型車ではなかなか味わえないない落ち着き感(乗り心地)を体感できました。
さらに、キシミ音もなくなり、車両・運転者の負担がかなり少なくなったと感じます。
上記の印象から、「走行性能は落ちているかもしれない」と思ったオーナー様(かくいう私も自分の車では疑ったものでした)でしたが、ブレーキングやコーナリングでの踏ん張りがアップしていることに驚いていました。
【次の記事】→ ガイアパワーをショックアブソバーに巻く~その他のクルマでテスト結果
こちらの記事は、ワタナベタイヤ店長に過去に寄稿して頂いた内容です。ホームページリニューアルにより2015年12月1日付で転載しております。
ワタナベタイヤ・渡辺店長の「ズバリ言っちゃうよ!これがガイアパワーだ!」
月間アーカイブ