ユーザーインタビュー 横溝 直輝選手
愛用者インタビュー 横溝 直輝選手
横溝直輝選手プロフィール
横溝直輝選手プロフィール


プロ・レーシングドライバー 横溝 直輝選手
国内ではSUPER GT・GT300クラスで活躍。2012年GT300クラスチャンピオン獲得。
また、2013年、アジアンルマンGTEクラスで優勝。
フェラーリ458GTEで3勝をあげ、アジアチャンピオンを獲得するなど国内外で活躍しています。
2012年 GT300クラスチャンピオン獲得
2013年 アジアンルマンGTEクラス優勝
2014年 スーパーGT 300クラス
(STP タイサン GAIA POWER GT-R)参戦
「ガソリンを節約したい僕にとって、
手放せないアイテムの一つです。」
プロ・レーシングドライバー 横溝 直輝選手
国内ではSUPER GT・GT300クラスで活躍。2012年GT3
00クラスチャンピオン獲得。また、2013年、アジアンルマン
GTEクラスで優勝。
フェラーリ458GTEで3勝をあげ、アジアチャンピオンを獲得するなど国内外で活躍しています。
2012年 GT300クラスチャンピオン獲得
2013年 アジアンルマンGTEクラス優勝
2014年 スーパーGT 300クラス
(STP タイサン GAIA POWER GT-R)参戦
ガイアパワーをご愛用いただいているレーシングドライバー・横溝直輝選手に
インタビューしました。
ガイアパワーをご愛用いただいているレーシングドライバー・横溝直輝選手にインタビューしました。
僕の乗用車はかなりの距離を走っているため、ダンパー(ショックアブソーバー)等が減衰しているように感じていました。しかし、(ガイアパワーを)巻いて走り出した瞬間、まるで新しいダンパーを付けたように車がキビキビ動くようになりました。
快適というか、凄く車にハリがあるような感じがします。アクセルを踏んだ時のレスポンスも良くなりました。エンジンが生き返ったような・・・、エンジンをオーバーホールしたんじゃないのか?と(錯覚するような)感じも受けました。

僕らはレーシングドライバーなので、仕事柄かなり細かいところまで体のセンサーが働いています。
(そんな僕でも)これまで強い衝撃を受けていた近所の段差を乗り越える時、ガイアパワーを巻きつけてからその衝撃を感じなくなりました。
段差があるのを忘れていたのか?というか・・・、
そんな体感です。
僕は普段から燃費走行を心掛けているので、これまでも一般の人よりもかなり燃費の良い状態で運転していたと思います。そういう中でも、ガイアパワーを巻きつけてからは、非常に燃費が向上しました。
高速道路走行で、ガソリン満タン状態から給油まで、だいたい50kmぐらい(余計に)走るようになりました。
そこから走れば走るほど燃費が上がってきています。
今では、ガイアパワー装着前と比べて70kmぐらいは(余計に)走るようになりました。
なので、ガソリンをなるべく節約したい僕としては、ガイアパワーが「手放せないアイテムの一つ」となっています。
(燃費の効果は)体感とかではなく「数字」として現れます。使用された方みんな驚くと思います。 僕らも(ガイアパワーに)非常に助けていただいています。間違いなくガソリン代の節約になると思います。 ガイアパワーを購入して一年後には、充分に元が取れるだけのガソリン代が節約できると思います。

先輩レーサー密山祥吾選手の紹介でガイアパワーを知り、効果を体感してご愛用者となりました。
2013年春、ガイアパワー製造元(株)ヨシハラと個人スポンサー契約を締結。
現在、 ガイアパワーの広告塔として活躍していただいております。