アマゾンのバナー広告(だったと思います)で、本製品を知り、お試し期間があるとのことで、気軽に試してみる気になりました。
最初はエアーダクトに装着してみましたが、あまり効果が感じられず、失敗したかなと思いましたが、ディーラーのメカニックの方と相談し、同じエアーダクトへの装着位置を変えてみたところ、エンジン音が変化し(高音に)、燃費も7.4km/Lから8.4km/Lに改善しました。
私の車のエアーダクトは長めで、空気を圧縮してエンジンに送るそうで、いちばんエンジンに近い部分に装着しなおしたところ、効果が出はじめました。
車種ごとの装着の推奨ポイントをつかんでおかれるとより販促になるのではと思いました。
お客様の声、またご意見までいただきありがとうございます。
蛇腹状になったゴムやプラスチック部分の方が効果が高い傾向である事はほぼ確認出来ましたが、エンジンからの距離の関係は、まだハッキリしません。
装着いただいた場所の材質や厚さが判りましたら、お知らせいただければと思います。
エンジン音が高音に変化したとの事ですが、回した時の音質ですか?
燃焼が良くなると排圧が高くなる為だそうで、アイドリング時は逆に低い感じの音に変化していると思います。