ムーブ ガイアパワー装着後の口コミ・レビュー
ダイハツ ムーヴ H12年式 (エンジン音も以前より静かになり、加速も良くなった)
記事投稿日:2015.09.07
私が5月に購入した車は、75000kmほど乗った平成12年式の中古車です。2カ月ほど乗って76000km位になった時点でガイアパワー・ミニを購入いたしました。最初は密着不良で効果が出ませんでしたが、ご相談にのっていただき、巻き直したところ、効果が出ました。古い車なので、あまり効果は期待できないと思いましたが、それでも、リッター当たり10.12kmから11.12kmと1kmほど多く走れるようになりました。
エンジン音も以前より静かになり、加速も良くなったようです。購入前から装着場所などの相談にも応じていただき、とても感謝しております。
お客様の声、ありがとうございます。
ダクトやホースの表面に巻き付けるタイプですので、装着部への密着が重要です。
テープで固定した段階で手でクルクル回わらないようピッタリと巻き付けて下さい。
ダイハツ ムーブ H25年式 (装着してすぐにエンジン音が静かに、坂道を登る時のパワーも向上)
記事投稿日:2015.03.02
ダイハツ ムーブ4WD H26年式(2km/Lも燃費が伸びたのにはビックリ)
記事投稿日:2014.12.12
今年(平成26年)6月に娘が結婚するとの事でダイハツムーブを購入しました。
ムーブの燃費は(4WD)は16.5km/L(2ヶ月間)でしたので、娘には内緒でガイアパワーを装着しました。
娘がしばらくして「車の燃費が良くなったんだけど私の運転が良いからなのかな?」と私に言いました。
そのときの燃費は何と18.5km/Lで、思わず写メを撮ってしまいました。
2km/Lも燃費が伸びたのにはビックリしましたが、とても良い商品だと思いました。
これからも燃費の良い商品を開発してくださいませ。
私も来年新車を購入の折は装着する予定です。
お客様の声、ありがとうございます。
ご息女様のご結婚おめでとうございます。
これからのお二人の歩みにお役立ちできて非常に嬉しいです。
今後ともガイアパワーをよろしくお願いいたします。
ダイハツ ムーブカスタムターボ H16年式 (トルク感が増し、燃費も伸びました)
記事投稿日:2014.11.27
ダイハツ ムーブ H22年式 (ゲキテキに燃費がのびました)
記事投稿日:2014.10.16
燃料高騰の中ガイアパワーを付けてから燃費がアップし、大変助かってます。
車はダイハツムーブに乗ってます。
最初にラジエーターのロアーホースに巻いて使用しました。
トルクは上がりましたが、燃費は今いちのびませんでした。
6月の終わりくらいにエアークリーナー前のインテーク部分に装着した所、ゲキテキに燃費がのびました。
今まで16km/Lくらいしか走りませんでしたが、今は20km/L走るようになりました。
夏場、エアコンを使用しても18~19km/Lも走ります。
子どもの部活等で月に2,000kmくらい走るので、燃料代が少し安くなり助かってます。
これからもよい商品を開発し、我々のサイフに優しくなるアイテムを販売して下さい。
5年後にまた注文します。
お客様の声、ありがとうございます。
お客様の使用状況ですと、ガソリン単価160円と仮定しても月に約2万円もの燃料代がかかっているかと思います。
20km/Lの燃費で走れた場合、16km/L時に比べ、月に4,000円もの節約になります。
単純計算ですが、5年で24万円もの節約が可能です。
もっとお客様にご満足いただける商品を提供できるよう、弊社も全力で開発に取り組んで参ります。
これからもガイアパワーをご愛顧下さい。
ダイハツ ムーヴカスタム H19年式 (上り坂もすいすいと登っていく)
記事投稿日:2014.10.13
ガイアパワーを購入して2ヶ月くらいたちました。取付前の燃費約16.8km、2ヶ月後の燃費約18.2kmでした。
過去燃費向上の商品をいくつか購入したことがありますが、あまり良い結果がなかった記憶があり、ガイアパワーも最初ネットで見たときもあまり関心が無かったが、特許やみんなの感想、返金補償もあることから、ためしに購入してみました。
ガイアパワーを取り付けてから燃費が良くなりました。
クーラーを使用すると登り坂ではパワー不足を感じていましたが、ガイアパワーを取り付けてからは、登り坂もクーラーを使用していない時のようにすいすいと登って行きます。
ガイアパワーを購入して良かったと思っています。
お客様の声、ありがとうございます。
過去に燃費向上系商品に良い思い出がない中で、弊社商品ガイアパワーを試して頂き誠にありがとうございます。
オカルト商品ではないことを、特許だけでなく、様々なツールで証明して参ります。
これからもガイアパワーをご愛顧下さい。
ダイハツ ムーブ H14年式 (坂道走行でもギアダウンすることなく登ることが出来ました)
記事投稿日:2014.08.04
こんな物を巻くだけで本当にトルクアップするのかと、半信半疑で購入しました。
同封の写真付き説明書のとおり、ラジエターのロアーホースに巻いて試運転した時でした。
普段ではアクセルを吹かさなければ発進しない15万キロ走行の古い軽自動車が、ブレーキペダルを離すと発進するではありませんか。
続いて、坂道走行でもギアダウンすることなく登ることが出来ました。。
その上、燃費も10%ほど良くなり、装着直後より少しずつアイドリングも安定してきました。
未だに信じられません。
買い替えを検討していた私ですが、もう少し乗る気になりました。
本当にありがとうございました。
お客様の声、ありがとうございます。
ガイアパワーは長く使用されているお車には特に大きな効果を発揮する傾向がございます。
特に、トルクやアイドリング、惰性走行といった燃費以外でも大きな改善効果を発揮致します。
愛着のあるお車が元気になり、更に長いお付き合いができると思います。
今後ともガイアパワーをご愛用下さいますようお願い申し上げます。
ダイハツ ムーブ L900S H12年式 (ガソリン値上げ+消費税増税分を十分カバーできる)
記事投稿日:2014.08.01
3ヶ月での返品制度があるという事なので「ダメ元」と思い購入。
いざ取り付けようとして困った…
説明書通り取り付けられる場所が無い。
エアーダクトは幅が足りない。
ラジエターホースはエアクリーナーの下で見えない&手が入らない。
しょうがないのでエアーダクトを一部加工。
で、つけてみた。
一週間、140km程、トルクUPは感じない。
プラシーボ効果と思われたくないので辛目かも。
燃費はちょっとびっくり。
過去6か月の最高燃費13.6km/Lを大きく上回って16.1km/L
たまたま?
で、次の週、走行条件、距離はほぼ同じ。
燃費は16.1km/L。
平均燃費からすれば20%以上の改善。
季節・運転操作等の要因もあると思うが、ガソリン値上げ+消費税増税分を十分カバーできる。
良い買い物をしたと思っている。
お客様の声、ありがとうございます。
お客様の燃費データから計算すると、年間の燃料代は約84,000円。
※ガソリン価格170円で試算
20%の燃費改善なので、年間で節約できるのは約16,800円。
ガイアパワー・フォルツァの場合、約8カ月で元を取ることが出来ます。
燃費以外のガイアパワーによる変化も是非体感して頂ければと思います。
ダイハツ ムーブターボ 平成14年式 (給油を1週間に1回から2週間に1回へ)
記事投稿日:2014.07.25
最初装着した時はあまりわからずどうなんだろうと思い乗っていました。
ターボ車なのであまりターボを効かさず走っていましたが、装着して色々とATオイルなどを変えていると少しずつ燃費が良くなってきました。
悪い時は12km/L前半の燃費でしたが、今はガソリンを入れるのを1週間に1回入れていたのを2週間に1回にしたら14km/L前半くらいの燃 費が出ています。
ATオイルとかを変えるなどの事をしてもここまで燃費は出ないのではないかと思います。
夏場、冬場でクーラーをかけたり、スタッドレスタイヤにしたり、色々状況が変われば燃費は変わると思いますが、これからもガイアパワーの良さを見ていきたいです。
お客様の声、ありがとうございます。
時折、お客様から他社商品との併用で、かなりの燃費が改善されたとの報告を頂きます。
全商品との相性は把握出来ておりませんが、イオン系商品はガイアパワーとの相性が良いようです。
今後ともガイアパワーをご愛顧お願い申し上げます。
ダイハツ ムーブカスタムRS 平成19年式 (高騰するガソリン代を節約したく…)
記事投稿日:2014.06.25
高騰するガソリン代を節約したく、あらゆるECOパーツを試しました。
体感できるパーツとして、ガイアパワーは大変優れていると感じました。
装着してすぐわかるのが、低速トルクのUPでした。
明らかに出足が早くなりました。
燃費ですが、街乗り13km/L→14.5km/L、高速15km/L→17km/L。
装着した最初の頃は、加速が良くなった分アクセルを踏みすぎてしまい、街乗りが伸びませんでした。
だんだん「コツ」が分かってきてアクセルワークで、エンジン回転を2,500rpmMAXとしたら、燃費が良くなりました。
高速は、100km巡航で明らかに分かります。
現在、最近購入したインプレッサXVに、ガイアパワーを換装して試しています。
サイズが小さく外には巻けなかったので、エアーフローセンサーの出口側の中に両面テープで固定しました。
やはり高速燃費は良くなり、仕事でいつも走る信州往復で、14km/L→15.5km/Lとなりました。
やはり、ガイアパワーは「凄い」です。
お客様の声、ありがとうございます。
低速トルクの改善によって、以前よりも低いエンジン回転数でシフトアップします。
そのため、アクセルの踏み込み量を以前よりも抑えて頂けると、その分燃費が改善致します。
また、装着箇所ですが、ダクト内側に固定すると直接空気に触れる為、効果は高くなります。
しかし、空気の流れを邪魔してしまうため、エアクリーナーBOX内の方が良いと思います。
なお、内部への装着による故障は自己責任になるため、ご注意ください。
ダイハツムーヴ カスタムG H23年式(信号待ちでの平均燃費の下がり方が変わった)
記事投稿日:2013.11.18
今、乗ってる車はダイハツ(ムーヴ)カスタムG アイドリングストップ付きなので、エアコン(冷 房)を使っているとき信号待ちの時は(エンジンかけたまま)
メーターに付いている平均燃費が1L 12.5L~13Lから、信号待ちしている間11.5Lとか信号待ちが長いとき8Lぐらいまで下がって いたのがガイアパワーを巻いてから、平均燃費が13Lから11.5Lとか平均燃費のLの下がり方が変わった。
(同じ時間・同じ道を走って!!)(冷房)も同じにして!!
ガイアパワーを巻くときはエアーダクト・ラジエターホース・
エンジン音が静かになると書いてあったけど、音はあまりかわっていない
今はエアコンを付けているので、エアコンを使わないときどれくらい燃費が変わったか楽しみ
ガイアパワーをあと2本付けてみたい。
パソコンで調べたときガイアパワー3本付けると一番効果が出ると書いてあったので
ダイハツ ムーヴ H23年式(上り坂、エアコンONでも速度が落ちない)
記事投稿日:2013.10.16
ダイハツ ムーブカスタムRS 4WD H15年式(追加したらターボの効きがグッとくるようになった)
記事投稿日:2013.10.07
ダイハツ ムーヴカスタム H16年式(坂道での加速感は格別)
記事投稿日:2013.08.06
ダイハツムーヴ H15年式(アクセルの踏みすぎにより燃費計算は先に)
記事投稿日:2013.07.29
ダイハツムーヴ H24年式(Sレンジで上っていた坂がDレンジで上れた)
記事投稿日:2013.07.24
ムーヴカスタム ターボ H17年式(アクセルが軽くなりエンジンが静かになった)
記事投稿日:2013.05.14
ムーヴ H23年式(移動したら燃費も向上した)
記事投稿日:2013.04.10
ダイハツ ムーヴRS 2007年式(ラジエターへ移動したら軽快感は落ちたが燃費はアップした)
記事投稿日:2013.04.08
ダイハツムーヴRS平成19年82,000kで取り付け
ボンネットを開けどこに取り付けていいか判らず、ジャバラのイメージのエアフィルターに取り付けて走る
エンジン音が軽快になって、トルクがアップした。
瞬発力が気に入った。
送ってもらった写真には、ラジエターホースに取付であったので、付け替えてみた。
軽快感は落ちた。だが、燃費は確実に上がった。
現状は燃費優先にしているが、気分は軽快感を優先したい。
その日の気分で付け替えて活用しています。
都内で通勤に使用
エアーフィルターへの取り付け 12.8k
ラジエターへの取付 13.7k
取り付け前は 12.5kぐらい
ムーヴカスタム RSターボ H19年式(装着から約2週間したら効果が実感できた)
記事投稿日:2013.04.04
商品到着後最初はエアーダクトに取り付けるべきかラジエターに取り付けようか迷いエアーダクトに取 り付けましたが、当初はあまり効果が期待できませんでしたが、装着約2週間経過してから出足の良さエンジン音の静寂感、排出ガスの臭いがツン としない等効果が実感できました。
燃費ですが、取り付け前は約16.8~17.3km/Lでしたが取り付け後は約18.3km/L位になり大変満足しております。
現在エアーダクトに装着していますが、今度買う時はラジエターロアホースに取り付けしてみようと考えています。
長瀬様メールでアドバイスして頂きありがとうございました!!
また、これから暖かくなるので、どの位の燃費が出るのか楽しみです。
ダイハツ ムーヴ 2009年式(今まで以上に安全運転の意識が高まった)
記事投稿日:2013.02.27
ガイアパワーが届き、早速取り付けました。
当初はラジエターロアーホースに取り付けました。
走った感じは取り付け前と比べるとあまり変化はありませんでした。
それで今度は吸気のエアフィルター後ろのパイプ内部に取り付けました。(外部に取り付けできない為)
すると明らかに違いがわかりました。
出だしの加速がよくなったように感じます。
燃費は16.64km/Lから18.76km/Lになりました。
そして、サマータイヤとスタッドレスタイヤでは燃費が5~10%ぐらい違うということなので、それを考慮すると18%~25%燃費がアップし たことになります。
何より、今まで以上に安全運転の意識が高まったことが、一番の収穫です。
ダイハツ ムーヴ L160S 4WDターボ H15年式(惰性走行が伸び燃費も約30%アップ)
記事投稿日:2012.07.13
ダイハツムーブ 平成19年式 (クーラーを切らなくてもストレスなく登ってくれる)
記事投稿日:2011.11.11
ダイハツムーヴ 平成19年式 (常に感じていた車の力不足がいくらか解消)
記事投稿日:2011.10.03
ダイハツ ムーヴ 2005年式(特質なことに高速道路走行時は平均L走行キロは16.5kmで約14%の伸び)
記事投稿日:2011.06.23
ダイハツ ムーブ 平成10年式 (着け直したらビックリするくらいの効果がでた)
記事投稿日:2011.03.14
はじめてこの商品を見た時は、本当に効果があるのか疑問でした。
3ヶ月間という期間がああるので一度使ってみようということになり、使用してみました。
でも、使用してもあまり効果がなくて使用するのをやめようと思っていたところ担当者の方からたまたま電話がありもうお返ししようと思っていますと話したら僕の取付けていたところが間違いであったため効果がなかったみたいで、詳しく説明を聞いて新たに取り付けてみるとびっくりするぐらい効果が出ました。
平均11km/lだったのが13km/l~14km/lに燃費が伸びました。しかも、長く使用できるのでこれは買いだと思いすぐに購入しました。いまでは、とても感謝しています。他にもいろいろ燃費グッズがありますがこの商品はとてもよい商品だと思います。もっといろんな人に知ってもらいたいと思います。
これからもよい商品を開発して欲しいです。担当者の親切な対応はすごく良かったです。こらからも頑張って下さい!!
お客様の声、ありがとうございます。
ガイアパワーは全ての車でトルクアップ効果を発揮します。
装着しても何も変化しない場合は、装着場所や密着不良等が考えられますので、遠慮無く連絡して下さい。
ダイハツムーヴカスタム H20年式 走行10,600km(また場所を変えて試してみようと思います)
記事投稿日:2010.06.21
メーカーの選択に戻る