実際の燃費はまだ確認できておりませんが、今まで感じていた加速の悪さは、はっきりと変わりました。車体が重いのが原因であると思いますが、上り坂でもストレスなく上っていきます。
惰性での走行距離も伸び、車重があることを逆に生かせると思われます。
実燃費確認が楽しみです。
お客様の声、ありがとうございます。
トルクアップを走りに生かされているようですので、燃費効果は少なめになると思われます。
新聞記事を読んで興味を持ち、HPより購入しました。
高騰するガソリン代に少しでも対処できたらと期待しています。
今のところ検証途中ですが、パワーの改善にはなっていると体感できます。
御社には今後のユーザーメンテにも期待していますので、よろしくお願いいたします。
お客様の声、ありがとうございます。
数ある商品の中からガイアパワーを選んでいただき、誠にありがとうございます。
ガイアパワーは効果を立証するため、シャーシダイナモや公的機関での測定、モータースポーツなど様々なフィールドでの効果の検証・実証を積み重ねて参りました。
そして、これからもお客様のニーズにお応えできるよう、お客様の声とともに商品を良くしていきたいと考えております。
前の車では、燃費グッズをいろいろ試して見ましたが、目に見えた効果は ありませんでした。
御社のガイアパワーは、特許・公的機関の立証と信頼があり、又、ユーザーの方の感想を読んで装着することに決めました。
新車にして3000kmでガイアパワーをエアークリーナー後のジャバラに取り付けて 高速では、14.7km/L → 15.8km/Lに
一般道では、11.9km/L → 12.8km/Lと効果のある結果が得られ、ほんとに嬉しいです!
又、アクセルを踏む感じが、軽く感じています。
お客様の声、そして装着写真ありがとうございます。
アクセルを軽く感じるのは、トルクがアップした事で今までより少ないアクセル量で同じ加速が得られる為だと考えています。
驚きました。
本当に燃費が上がりました。
メーター読みで一般道で6.2k~6.3k、高速道を走っても6.7k位までしかいかなかったのに、ガイアパワーをエアダクト(ボックスの直 後)に巻き付けて その足で高速へ、なんと7.1kまでアップしてしまいました。
さらに驚いているのは、一度7.1kをマークしてからは、街乗りでも7.0をキープしているのです。
さらなるアップを願い、がんばってエアーダクトホースの蛇腹部分に巻き付け直しましたので早く高速道でのドライブしたいと思ってます。
普通の街乗りで7.0キープですので、かなりの期待感がありますよね。
アクセルオフ時の走行距離もかなり長くなった気がします。
かなり おすすめ品です。
他のサイトでも情報を上げますね。
最初開封した時に薄いシートに驚きました。
価格の割に簡素に写ったからです。
見本にあった通り蛇腹部分のエアーフィルター横に取付けを致しました。
取付時には、過給器やターボ用タービンなど すき間がなく苦労しましたが、何とか完了。
エンジンスタートから、約1分を過ぎた位から、急激にアイドリングが下がり静かになったのはスゴイと思い路上へと試運転。
アクセルワークが軽くなった事とターボが効き始めた回転数からスムーズな発信は運転ストレスの軽減になる様に感じました。
購入の決め手は、御社が福島にあり、環境改善に取り組まれているという理由からでしたが、購入して良かったです。
メーカーの選択に戻る