明けましておめでとうございます!
FD2タイプR 守屋です。
前回の吸気ダクト、ラジエター(LOW/UP)取り付けからその後ガイアパワーSを装着しての変化等を報告します。
まずガイアパワーSを燃料ホースに取り付けたところ燃費の方は≒9.2km/→≒9.7km/l
加速、スピードは前回の180km/h出るところが8,800rpm/≒184km/hとなりました。
レブリミッターが作動するほどになりました。マフラーの出口もほとんど煤が付かなくなりました。
ハッキリ言ってすごいです!ガイアパワーを付けてからスロットルコントローラーは使っていません。
要りません。(とにかくエンジンが良く回ります、4速からの加速がすごい!)
今度はタイヤの接地面を改善したく、ショックに取り付けようかと思っています。
一応4輪アライメント等は調整済ですが、いまいちタイヤの接地面に違和感を持っています。接地面が改善されれば加速/燃費共にいい方向に行くのではと考えています。実はOILフィルターも考えています!つければつけるほどガイアパワーのとりこになっていきます。車がどんどん変わっていってる状態です。其の節は宜しくお願いします!
お客様の声、そして追加購入ありがとうございます。
新しい用途が見つかりましたら、是非お知らせ下さい。