ホンダ シビックタイプR (驚く事に全然ノッキングを起こさない)

私のショック及びスプリングは某メーカーの物ですが、減衰調整が付いているにもかかわらず、しっくり行かず困っていました。ところが、ガイアパワーをショック及びスプリングに巻いたところ、非常にしなやかな感じになりました。硬い感じはありますが、ゴトンがコトンに変化し、段差も楽になりました。
また、OILエレメントに巻いたところ、低速は、トルク感が強くなり、中・高速は、非常にパワフルになりました。
ショック及びスプリングに巻いて、タイヤの接地面が、しっかりとし、加速感にもかなりの影響をおよぼしたのかもしれません。取り敢えず、スピードが、前よりスムーズぎくしゃくせずに、スピードが、載る感じです。
私は、元々ガイアパワーをインティーク及びラジエター入出、ガソリンホースに装着してます。
前にも、報告しましたが、この時は、非常にスピード感が、変わってしまい驚いたのを憶えています。又、私の車は、シビックタイプR FD2ですが、プラグをレーシング9番を付けているにもかかわらず、6速でもアクセルを踏まなくても惰性で21km~23kmで走って行きます。当然信号の手間では、非常に楽です。驚く事に全然ノッキングを起こさないのです。
燃費の方は、9Km/l~10km/lです。運転の方はガンガン回してこの燃費です。
ゆっくり走れば間違いなく燃費は伸びるはずですがガンガン回してどれだけ燃費が伸びるかデータをとっています。季節も春が近いので、燃費が楽しみです。

お客様の声、様々な場所での評価ありがとうございます。
どこまで性能アップするか楽しみです。

ホンダシビックタイプR 20110303