パワーアップでエコドライブを強力サポート|燃費向上グッズ ガイアパワー
エアウェイブ ガイアパワー装着後の口コミ・レビュー
ホンダ エアウェイブ FF H17年式(これまでいろいろな燃費向上グッズを取付)
記事投稿日:2013.10.08
取付前(エアコンOFF)15~16.5km/L → 後 18.9km/L(一部高速走行含む)
会社への通勤だけですと17.4km/L位でしょうか
カタログ燃費が18km/Lですから、効果が出ました。
これまでいろいろな燃費向上グッズを取付てきて、エコ運転でどこまで燃費を伸ばせるかやってきましたが、この様な数字が出たのは初めてです。
ガソリンを入れ300km弱走行してもメーターの針が3分の1しか下がっていません。
すごく得した気分であります。
今後 エアコンONを含め平均的なデータを出したいと思います。
本当に不思議な商品ですね。
ヨシハラさん今後も頑張って下さい。
ありがとうございます。
ホンダ エアウェイブ FF H18年式 (見たことのない数値 21.2km/L ビックリです)
記事投稿日:2013.09.16
エアウェイブの吸気ダクトに取付する所がないので悩んだ結果、自己責任でエアーフィルターBOX内に耐熱対応の両面テープで張りました。
他2枚はラジエターアッパーホース、ラジエターロアホース いづれもエンジン近くに巻きつけました。
とりあえず燃費計をリセットし、市内を試験走行
元々燃費は悪くなく15~16.5km/L(エアコンOFF)
6km程走った時でしょうか、今まで見たことのない数値(21.2km/L)ビックリです。
そのままずっ~と どこまで伸びるか試すかと思いましたが燃料のムダ使いになるので今後に期待して終了です。
感覚としてはエンジン音が車内で気にならない位静かになり、加速においても2000回転以内の踏み込みで50~60kmまでスーと行きますね。
反対にスーと行くものですから、ちょこんとペダルに足を乗せて微調整しないとスピードが上がってしまいます。
このアクセルワークがガイアパワーの力かな。
メーカーの選択に戻る