エアーダクトが後付けのアルミだったので、直接ボックスの中へフォルツァを両面テープで貼り、2週 間近くたったのでコンピュータも認識したと思うので報告します。
取り付け直後はアイドリング(+)(-)、エンジン音は静かに感じましたが吸入音が少し気になりました。
今は認識して安定したのか、私が音に少し慣れたのか?さほど気にならなくなりました。
レスポンスは↑です。
トルクの少ない車なので街中の信号からの出だしがアクセルを踏み込まないと他の車について行けなかったが、そこまで踏まずとも普通に走れる様 になりました。
高回転時の伸びも良いようです。
他の部位への追加も気になっている所です。