
デリカ ガイアパワー装着後の口コミ・レビュー
三菱 デリカスペースギヤロング H15年式 (トルクが増したおかげで、アクセルの踏量が格段に減りました)
記事投稿日:2015.10.26
三菱 デリカD-5 H20年式 (高速道路で取付け前より燃費が3km/lあがった)
記事投稿日:2015.04.22
三菱 デリカス ペースギア H17年式 (燃費も5.8km/lから6.9km/lと約20%の向上)
記事投稿日:2014.11.04
半信半疑での購 入ですが、取付をしていくらも走行しないうちにアイドリングが下がりトルクが太くなった気がします。驚きました。
燃費の方も、通 勤時5.8km/lから6.9km/lと約20%の向上(1回のみですが)本当に不思議な商品ですね!さらに向上させたいと思いますが、ラジ エーター(水冷)エンジン側ロアホースに1本ガイアパワーミニを追加で効果は出ますかね!?よろしくお願いしま す。スモールプロトタイプ追加でも効果ありですか!?
お客様の声、ありがとうございます。
ラジエー ターホースに追加装着する事でエンジン内部の静電気を抑制しますので、さらにエンジンが静かになりトルクもアップします。
ガイアパワー SMALLは、燃料パイプのゴム部分の表面から巻き付けることで燃料を改質し、更にトルクがアップいたします。
また、足回りの バネ部分への装着も好評で、フロント2カ所 のみの装着でも、ロール(車の傾き)やタイヤの片減り(特にFF車)が少なくなります。
デリカ スペースギア 平成9年式 (本当に低速域のトルク感が上がり、ビックリ!!!)
記事投稿日:2014.09.11


三菱 デリカD5 H22年式 (上り坂でも…スムーズに上っていくのを感じました)
記事投稿日:2014.07.21
ガイアパワーを取り付けたのは、今年の2月、郡山から雪の降る山中、国道121号を走行しながら一 般道だけで、帰宅してみました。
スタッドレスをはいている状態でも、12.5km/Lでした。
確かに、上り坂でもアクセルの踏み込みは、少しだけでもトルクを感じ、スムーズに上っていくのが感じました。
しかし、通常の通勤道では、燃費アップにはなりませんでした。
諦められなくて、5月にフォルツァを追加装着。
片道10kmを7.8km/Lから9.2km/Lになりました。
外気温や信号、渋滞に左右されますが、以前より良くなった事は確実です。
声、ありがとうございます。
街乗り燃費は、信号、渋滞等の影響が大きいため、正確に燃費を比較することが難しいかもしれません。
その場合は、高速など比較的、外的要因の影響が少ない道を走行して燃費計測して頂くと、効果が比較しやすいと思います。
三菱 デリカスペースギアV6 3000 平成17年式 (ガソリン代だけかかり半分諦めて乗っていました)
記事投稿日:2014.05.22
燃費が悪い車とは知っていましたが、この車が好きで購入しました。
実際、街乗りでは5.8km/Lと、絶対に6km/Lはいきません。
遠出をしても(高速)でも、7km/Lはいかずに、ガソリン代だけかかり半分あきらめて乗っていましたが、ガイアパワーを取付後、すぐに何か違うなっと感じました。
いつもは満タンではなく4,000円分入れていて、実際燃費をはかったら5.8km/Lから7.1km/Lまでいきました。ビックリです。
まだ満タンでは試してませんが、期待できそうです。
高速が楽しみです。
お客様の声、ありがとうございます。
街乗りで約20%の燃費向上はすごいですね。
ガイアパワーの効果が十分に発揮されているのに加えて、お客様のアクセルワークが良いのだと思います。
これからもお車同様、ガイアパワーを可愛がって下さい。
三菱 デリカD2 2013年式(アクセルを少し踏むだけでスムーズに走り出すように)
記事投稿日:2014.04.10
私の車は、1200ccの割にはボディが大きく、主人のすすめで半信半疑ながら装着することにしま した。すると着けてみてビックリ!今までは出だしが重かったのですが、アクセルを少し踏むだけでスムーズに走り出すようになりました。また走行中もアクセルをそれほど踏まなくてもスピードが出るようになりました。信号で止まる時には、スピードが長続きするので、だいぶ手前からアクセルを踏まずに済みます。車に疎い私でもパ ワーアップの効果はすぐに分かりました。これからは主人に言われた通り、アクセルワークを心掛けて、燃費アップにつなげたいと思います。
お客様の声、ありがとうございます。
トルクアップを十分に体感されているようでよかったです。アクセル踏みこみ量を今までより少なくし、必要な速度になったら早めにアクセルを緩め惰性走行を行うようにすると、さらなる燃費アップにつながると思います。
三菱 デリカ H18年式(どんどん減っていくガソリンメーターにいつもイライラ)
記事投稿日:2014.04.03
三菱 デリカ H18年式(トルクは確実に上がりました)
記事投稿日:2014.02.28
インティークパイプとラジエターホースアッパーとロアー計3ヶ所に装着
トルクが確実に上がりました。
ハッキリ体感できます。
燃費は高速道路で1km/Lほどの向上です。
街乗りでは変化していません。
先日、追加でガイアパワーを購入しました。
インティークパイプに装着しました。
燃費向上につながればと思います。
また、レポートを送ります。
お客様の声、そして追加購入ありがとうございます。
トルクアップをハッキリ体感されているのに、街乗り燃費が変わらないのは、エンジンが静かになった事で、今までより早く加速し、ブレーキ使用量が 増えている可能性があります。
アクセルの踏み込み量を今までより少なくし、必要な速度になったら早めにアクセルをゆるめ惰性走行を行うようにすると、街乗り燃費も改善されると思います。
三菱 デリカD:5 ディーゼル H25年式(コイツは本当に不思議なシートですね)
記事投稿日:2014.02.14
ガイアパワーを装着して、約1ヶ月経ったので報告します。
まずは、エアクリーナーの手前蛇腹部分に装着したら、本当にビックリ!!
エンジン音が静かになったじゃないですか!!
試しにテスト走行もしたところ、いつも通る道のりを、今まで平均12~13km/Lだったところが、13~14km/Lと向上していました。
通勤では上り坂メインの道のりでも、8.3~8.5km/Lのところが8.5~9.0km/Lになりました。
冬の寒い時期で、これ程ですから暖かくなればもっと向上するかもしれません。
今現在は、ラジエターアッパーホースに装着していて、通勤時の平均燃費は8.8~9.5km/Lとさらに向上しています。
コイツは本当に不思議なシートですね。
お客様の声、ありがとうございます。
装着しにくいかもしれませんが、エンジンからの距離が同じならロア側の方がさらに効果が高い傾向があります。
また、5cm違っただけでも体感出来るほどの差がありますので、出来るだけエンジン近くに装着して下さい。
三菱 デリカスペースギア シャモニー ディーゼル H13年式 (街乗り、長距離のいずれの走行でも2割以上の燃費)
記事投稿日:2013.12.16
三菱 デリカスペースギア V6 3000 H15年式(装着してすぐにトルクアップを感じた)
記事投稿日:2013.10.11
三菱 デリカD-5 H19年式(10%以上の省エネです)
記事投稿日:2013.08.07
デリカスペースギア H12年式(結果に満足です)
記事投稿日:2013.06.16
デリカスペースギア3000ccガソリン H17年式(お前はフェラーリか?)
記事投稿日:2013.06.06
デリカスペースギアが中古で安かったので、「燃費は悪い」と聞いていましたが、かつて夢だった事も あり購入しました。
燃費は最初5km/Lで「お前はフェラーリか?」と目の前が暗くなりました。
その後少し良くなりましたが、街乗り6km/L、高速7km/lです。
わらをも掴む気持ちで購入しました。
車が2tonと重いためか、クリープが強くなる等は分かりにくいのですが、「40km/H」あたりで勝手に加速していくかな?」「雑音が減っ た?」という感じで、アクセルを少し抜いて運転出来る様になりました。
あくまで「・・・かな?」という感じですが、エアーダクトの「じゃばら」部に巻くと効果が出る様な気がします。
結果、燃費は街乗り6→7km/Lになり、前に乗っていたグランディスに近づき少しほっとしました。
(高速はこれからテストで、10km/Lを越えればグランディスレベルになりますが、10.15モード 7.7km/Lなので無理かな?)
「この手のパーツは心理効果だ」と言われる様ですが、特許のグラフは多くの車種の低中回転で少しトルクUPしており、実車ででもその様な感じ です。
貴重なUP分を生かす丁寧なアクセルワークが必要と思います。
厚いプラスチックに巻いてなぜ?と思いますが、振動吸収効果もあるのっでは?と思います。
デリカD5 2012年式(追加したらアクセルが重く燃費が下がった)
記事投稿日:2013.05.28
デリカD5 2012年式(アクセルに足を載せているだけで登って行くのに感動!)
記事投稿日:2013.05.19
ガイアパワーをエアーダクト蛇腹部分に巻いただけ。
走り出してすぐにいつもよりアクセルが軽い、なめらか トルクアップしているのがわかった。
軽くアクセルに足を置いているだけ、離すと車が惰性でどんどん進んで行く。
上り坂も踏み込むのではなく、アクセルに足を載せているだけで登って行くのには感動!
低中速のトルクもアップしているのが体感でき、乗るたびに楽しみ。
通勤使用(渋滞も含め)で往復3時間の燃費が平均8.5kが9.7kまで伸びた。
スムーズに走れば二桁は確実。
ラジエターホースにも巻いて、どこまで燃費とトルクがアップするのか試そうと思っている。
しかしながら、不思議なシートだ。
デリカD5 H19年式(ラジエターホースに追加したら更にパワーアップ)
記事投稿日:2013.03.25
デリカD5 H19年式(明らかにトルクが太くなったのがすぐに体感出来たし、燃費も8.3から9.8まで伸びました)
記事投稿日:2013.03.03
最初は、正直半信半疑でしたが、効果が無ければ返品が出来ると電話で確認が出来たので注文しまし た。
電話に対応された方も、とても親切で丁寧に対応して下さって特に安心できた事も注文しようと思うきっかけになりました。
やっぱり電話対応がいい会社は信用されると思います。
実際ガイアパワーを取り付けて見ましたが、後悔は全くありません。
本当に今でもこの効果が信じられないくらいでビックリしています。
取り付けて3週間くらいになりますが、毎日驚いていますし、信じられない思いです。
まず、明らかにトルクが太くなったのがすぐに体感出来たし、燃費も8.3から9.8まで伸びました。
ただ巻くだけで、しかも値段も安い。
デリカD5を結構いじっていますが、ガイアパワーの何倍もする値段のパーツを取り付けても、ここまで体感をハッキリ感じたのはガイアパワーだけです。
毎日運転するのが今まで以上に楽しくなりました。
本当にありがとうございます。
三菱デリカD5 ローデスト H19年式(女性でも簡単に装着できた)
記事投稿日:2012.08.23
三菱デリカスペースギア2800D H14年式(2ヶ月間の平均で、13%アップ)
記事投稿日:2012.07.03
三菱 デリカ D:5 (アイドリングからの始動がスムーズに、まるで電車の様)
記事投稿日:2012.03.08
三菱 デリカスペースギア H11年式 (パジェロなみの燃費になった)
記事投稿日:2012.01.18

三菱デリカスペースギア 平成11年式 (ディーゼル車に乗ってる為一瞬ガソリン車に 乗ってるって感じ)
記事投稿日:2011.09.14
ヨシハラ様色々とサポートありがとうございました。
ガイアパワーを取り付ける前、一般6.5km/l~7.5k/lm 高速8km/l~9km/lしか持たなく
色々とパソコンをいじってたら『ガイアパワー』に出会い
3ヶ月は試せるって事で、、、。
装着してみると、エンジンがいつもと違う(ディーゼル車に乗ってる為一瞬ガソリン車に
乗ってるって感じ)
走行してみると一昔に戻ったような?(エンジンが若返り、パワーがある)
気になるポイントは燃費、一般が7km(夏場に届いた為エアコン使用で)高速が10km/l
しかもエアコン使用で友達を載せた状態で。
すごいとびっくりです。
P.S.楽天にも出店してくれれば皆見てくれるし、買ってくれると思うかな?
お客様の声、ありがとうございます。
ディーゼル車のエンジン音と出足にお悩みの方にもお勧めです。
メーカーの選択に戻る