スズキパレット4WDターボにガイアパワーを、エンジンからラジエータに戻るエンジンの近くのホースに取り付けました。
燃費の向上が少しでもと期待しましたが変化はなし、付ける前に12.6km、付けて1回目11.6km、2回目12.8kmでした。エンジンの音は少し静かになり、力も少し出ました。私が思うに取り付け場所はこれでいいのでしょうか。燃料パイプに付けると相乗効果が更によくなると聞いたので期待しております。
お客様の声、ありがとうございます。
装着された箇所は効果が高い傾向にございます。
しかし、お車によってはベストな装着箇所が異なる場合もございます。
体感的ではございますが、アイドリング時のエンジン音が最も静かになった箇所がベストポジションになります。
効果にご満足いただけない場合は、装着箇所を変えて効果をご確認を頂ければと思います。
また、トルクアップによって得られる惰性走行の伸びを生かしたアクセルワークを意識すると、燃費改善効果がより高くなります。