愛車は、「馬力はリッターカー並で価格と税金は1800cc」と酷評されるトヨタ・プレミオ1800ccリーンバーンエンジン搭載車AT。ロバではないが、でもトロいところがありますね。愛して8年半。今も激愛。
ガイアパワー装着前後の燃費(通勤時)
装着前 13.5km/L
装着後 14.2km/L
効果 5%の向上
その後、ガイアパワーの取付け位置を変更(効果大が期待出来そうな場所に)
変更後 14.6km/L
効果 装着前と比較して8%の向上
数字で表せばわずか8%かもしれないが、燃費が伸びたことはすごい結果だと思います。
14km/Lの分厚い壁を超えてくれました。
感想
まず、装着前と比較してトルクの向上は身で感じています。常用の1500~2000rpmでは、そこその効果があり、2000rpmを超えたあたりから明確なトルク向上を感じます。御社HPでの紹介の通り高回転時に効果大なのかな。通勤で76kmを走る私です。最近、毎日の通勤が楽しくなりました。v(^^)
もし可能なら・・・
今の製品より半分の幅でパワーは同等な製品は作れませんか?
私のプレミオはダクトの項王から取付けにくガイアパワーの一部を折り曲げて使用している状態です。
幅がちいさければすんなりと装着できるのだけれど・・・・と思っています。
ヒモ状だとか、サロンパスみたいにペタッっと貼り付けるだけとかならもっといいかな。
でも今のでも十分です。素晴らしい製品をありがとう。
お客様の声、ご意見ありがとうございます。
巾を狭くしたり貼り付けて効果を出す事も可能ですが、1枚では必要な充填容量を確保できないので、効果が少なめになってしまいます。