トヨタ レジアス 2000年式 (燃費改善のポイントはトルクアップによるアクセル開度の減少に尽きる)

前略 装着より1ヶ月が経過しました。現状のリポートを送りたいと思います。
まず、エンジン音の低下とトルクアップ感ですが、これは驚くほどはっきりと変わりました。
一枚のシートをインティークに巻くだけでここまで変わるのかと言うのが正直な感想です。
車の事はほとんどわからない家内には装着の事は黙っていたのですが、翌日、車がすごく走るようになった、何かしたのかと聞いてきたので、明らかに体感的にも大きく変わったようです。
燃費の方ですが、街乗りで7km/Lを超えれなかったのですが、現在は、7.4km/Lで約6%増。
よく走る郊外の信号の少ない道では、8.4km/L→9.3km/Lとかなり改善されています。
高速道路ではまだテストしていませんが、前、大阪→東京間(ほぼノンストップ)で出た10.1km/Lをどれほど超えるか楽しみです。
燃費改善のポイントはトルクアップによるアクセル開度の減少に尽きると思います。
ただ良く走るようになった為、つい飛ばしたくなる衝動に駆られます。
ここで負けると燃費を逆に悪化させるかもしれません。
燃費改善は各メーカーもしのぎを削っていますが、難しいものだと思います。
しかし、空気改良でここまで改善出来るというのは今後の可能性を感じます。

お客様の声、ありがとうございます。
ガイアパワー装着後の注意点をすべてお客様に代弁して頂きました。
トルクアップをアクセルワークで生かせるか・・・本当に重要です。

606t