前略、ガイアパワー装着方法について長瀬様には大変お世話になりました。
装着前はリッター10.6km 装着後高速道使って神奈川に行ってきましたがリッター15.6kmと燃費が伸び効果が出たかなと喜んでいましたが、一般道では11.2kmに下がり取り付ける場所が悪いのかとカーメンテナンスをしている人に吸気ダクトを外してもらい、よりエアーフィルターに近い所の蛇腹部分に付けてもらいましたが、11.2kmから10.5km~10.3kmと下がりちょっとがっかりしている現状です(シエンタには合わないのかな?)
もうちょっと惰性利用した運転(アクセルの踏み方)等して効果が出る事を期待して車を運転して行きたいと思っております。
お客様の声、ありがとうございます。
エンジン音が変化し静かに感じたら効果は出ています。
高速はアクセルワークの影響が少ないので効果を確認しやすいですが、一般道の場合、アクセルワークと惰性走行が効果を発揮させる重要なポイントで、アクセルを踏むのではなく、親指をかるく乗せる感じにし、従来よりブレーキ使用量を増やさないのがコツです。