
アルファード ガイアパワー装着後の口コミ・レビュー
トヨタ アルファード ANH20W H23年式 (ワゴンRに着けたら出だしが良くなり、馬力もアップ)
記事投稿日:2014.07.15
「ガイアパワー」が届いてから、さっそくアルファードに取り付けました。
3か月間走行しましたが、特に目立った効果が見られず、取り付け場所を変えてみました。
ですが、これもまた効果が出ませんでした。
ガイアパワーを取り外し、H12製のスズキ ワゴンR ソリオに取り付けをしました。
燃費は測っていませんが、アクセルを踏んだ時の出だしが良くなり、バリキもアップしたように感じます(アルファードの吸気ジャバラの所が狭く、取り付けに苦労しました)。
お客様の声、ありがとうございます。
確かに、アルファードの中にはガイアパワー装着に手厳しいものがあります。
アルファードで効果が出なかった原因として、装着が困難だったという事もあり、密着不良の可能性が考えられます。
装着し、製品がクルクルと動かせる状態は密着不良となります。
エアーダクトで効果が確認できない場合は、ラジエターホースの出来る限りエンジンに近い箇所に装着して頂けると効果が確認できると思います。
トヨタ アルファード H14年式 (エアーフィルターBOXの中にGAIA POWERを付けてみました)
記事投稿日:2014.05.26
2月に注文してタイヤがスタッドレスのせいか、特に効果が出なくてやられたか。と思いました。
4月になって夏タイヤにはきかえ、蛇腹部に巻いてもいまいちだったので、エアーフィルターBOXの中にGAIA Powerを付けてみました。
出足が良くなったり、エンジン音が静かになるのは感じられないけど、気のせいかエコドライブのせいか、燃費は良くなったと感じます。
お客様の声、ありがとうございます。
エアーフィルターBOXの中に装着すると、GAIA POWERがダクト越しでなく、直に空気に影響を与えるため、効果が大きくなる可能性があります。
しかし、このような装着は改造にあたるため、問題が発生した場合、自己責任になってしまいます。
GAIA POWERは、改造いらず。巻くだけで十分に効果が出るように設計されています。
エアーダクトの蛇腹部に巻く場合は、密着していることが非常に重要です。密着が甘いと十分に効果が発揮されない場合があります。今後、場所を変えて試される場合は是非ご確認下さい。
トヨタ 10系アルファード H10年式(低速トルク値が驚くほどにのびた)
記事投稿日:2014.03.20
トヨタ アルファード H14年式(アクセルが軽くなり、加速時の回転数が今までより下がった)
記事投稿日:2014.01.17
トヨタ アルファード 2012年式(取り付け前より加速が良くなった)
記事投稿日:2013.12.03
お世話になります。
エアーダクトに続き、ラジエターのロアホースに取り付けました。
取り付け前より、加速がよくなったのがすぐに体感出来ました。
おそらくトルクがアップしたのだと思います。
アクセルを以前より軽く踏むだけで、スピードが上がるのがわかります。
燃費ですが、加速が良くなった為か、少し落ちたような気がします。
常に4WD エアコンONの状態で、街乗り9.2km 遠乗り(高速)11.5kmです。
トヨタ アルファード H20年式(燃費もよくなりました)
記事投稿日:2013.11.08
トヨタ アルファード4WD H24年式(エンジンが遠くにいった感じ)
記事投稿日:2013.07.26
アルファード 2005年式(アクセルを普通に踏むとスピードが出すぎる)
記事投稿日:2013.04.16
ガイアパワーの口コミを見て悩んだ末に注文しました。
早速アルファードのエアーダクトの蛇腹部分に巻いてみました。
エンジンをかけて 最初に驚いたのは、アイドリングがガクッと落ちた事でした。
しかし少し走ると安定して今度はアクセルを普通に踏むとスピードがですぎることです。
エンジン音も心なしか少し静かになりました。
口コミで燃費向上とはこのことかと思いました。
まだたいした走行距離ではありませんが、今の所7%位燃費が良いようです。
音も静かになったし、登坂も少し楽になったように思いました。
暖かくなったら東北に桜を見に行く予定ですが、長距離走行でどうなるか大変楽しみです。
本当にありがとうございました。
これからの技術開発にも期待しております。
余談ですが、私は栃木出身です。
福島がんばって下さい 応援しています。
アルファード 10系 後期 H17年式 |少し走ってすぐ違いがわかった
記事投稿日:2013.03.04
最初は、やはりうさんくさいなぁとか、ほんとうにきくのかなと購入するのにかなり抵抗がありまし た。
エアーダクトに取付あとも、こんなもんで大丈夫?っておもいました。
少し走ってすぐ違いがわかりました。
アクセルを軽くふみこんだだけでスーッとでました。
最初は気のせいかと思いましたが、坂道でちがいがわかりました。
すごいです。
なかなか値段が高いなあと思いましたが、長い目でみるとやはりやすいのかなぁと
ただ すごいです。
あとは、燃費がどれぐらいになるかがたのしみです。
ありがとうございました。
アルファードV V6 3000cc 2007年式(トルクフルになりストレスが軽減された)
記事投稿日:2013.02.17
ガイアパワーを装着させていただきました。
この度、たまたまインターネットの画面でガイアパワーが目にとまり、興味をそそられて貴社様ホームページetcを拝見させていただきました。
皆様の反響の良さに驚きました。
自分も同じように感じることができれば嬉しいですし、何より震災にあわれた皆様の復興精神に心を打たれました。
さて装着後の感想ですが燃費改善は明らかではありませんでしたが、トルクフルになった印象は確実です。
重量の重たい車両ですので、この部分の改善はストレスが軽減されるところです。
また予算的に許されれば他にも装着してみたいと思っています。
トヨタ アルファード H18年式(アイドリングの音が小さくなった)
記事投稿日:2012.12.04
トヨタ アルファード3.0 H16年式(明らかにエンジン音が静かになった)
記事投稿日:2012.11.25
大変お世話になりました。
ガイアパワーをエアーフィルター後へ装着しました。
装着後から、明らかにエンジン音が静かになり、アクセルを離した時の走行距離が確実に伸びていると実感しました。
燃費も 5.2km/L → 6.8km/L(街乗り)に伸びて、大変満足しております。
まだ、長距離時のデータは取っていませんが、どのぐらい伸びるか楽しみにしています。
ありがとうございました。
お客様の声、ありがとうございます。
吸気1枚で30%以上アップは、素晴らしいと思います。
すでにお気づきかもしれませんが、ガイアパワーの効果は日によって差があります。
これは、空気中の水分にも働きかけているためで、雨の日など、湿度の高い日は特に効果が高くなります。
ラジエターへの追加でどこまでアップするか、気になります。
トヨタ アルファード 平成14年式(期待値未達)
記事投稿日:2011.05.18
メーカーの選択に戻る