スロットル直前のゴムホース部に、スモールを3枚装着したところ、
A 2800RPMまでのターボラグがほぼなくなり、NA車のような感じで走る
B エアクリ、インタークーラーなどのエンジンより遠いところに装着では全く効果なしでした(エンジンに近いところが効果的かも!!)
C 燃費はいつもと変わらなく、エンジン回転数がストレスなく回るので気持ちがいいです。
※DOHC5バルブターボ、4WDです
お客様の声、ありがとうございます。
中古で乗り換えたのですが、年式も古かった為、少しでも燃費が良くなればと思い、インターネッ トでガイアを発見しました。
年式だけにエンジン音がうるさく、60km/h以上になると「キーン」というトルクがうるさくなるのが気になっていました。
ガイアをつけてすぐ変化を感じました。
アクセルも軽くなり、エンジン音も静かになり、信号待ちで止まっていてもエンジン音が気にならなく。
アイドリングも安定し、振動も軽減。
走り出しがスムーズになりました。
燃費は6-7km/L→10km/Lになりました。
感激です。
お客様の声、ありがとうございます。
驚異的な燃費改善ですね。
ガイアパワーとの相性がバッチリだったのかもしれません。
生まれ変わった車で快適なドライブをお楽しみ下さい。
前略 装着より1ヶ月が経過しました。現状のリポートを送りたいと思います。
まず、エンジン音の低下とトルクアップ感ですが、これは驚くほどはっきりと変わりました。
一枚のシートをインティークに巻くだけでここまで変わるのかと言うのが正直な感想です。
車の事はほとんどわからない家内には装着の事は黙っていたのですが、翌日、車がすごく走るようになった、何かしたのかと聞いてきたので、明らかに体感的にも大きく変わったようです。
燃費の方ですが、街乗りで7km/Lを超えれなかったのですが、現在は、7.4km/Lで約6%増。
よく走る郊外の信号の少ない道では、8.4km/L→9.3km/Lとかなり改善されています。
高速道路ではまだテストしていませんが、前、大阪→東京間(ほぼノンストップ)で出た10.1km/Lをどれほど超えるか楽しみです。
燃費改善のポイントはトルクアップによるアクセル開度の減少に尽きると思います。
ただ良く走るようになった為、つい飛ばしたくなる衝動に駆られます。
ここで負けると燃費を逆に悪化させるかもしれません。
燃費改善は各メーカーもしのぎを削っていますが、難しいものだと思います。
しかし、空気改良でここまで改善出来るというのは今後の可能性を感じます。
お客様の声、ありがとうございます。
ガイアパワー装着後の注意点をすべてお客様に代弁して頂きました。
トルクアップをアクセルワークで生かせるか・・・本当に重要です。
この車(タウンエースノア)は家族の車です。
取り付ける前のデータはシフトダウンが多く、8km/L後半でした。
蛇腹部分に取り付けてみたものの、力感の上昇は感じられず。
後で、取り付け時に結束バンドをきつく締めなかったのが原因でしたが。
きちんと締めた後、家族の人が運転したら、「力感が上がって燃費が伸びた。」と私に言いました。
私も車を借りて運転したら、シフトダウンを堪えて粘るようになったのと、明らかに燃費が伸びているのを感じました。
ただ、データは取れませんでしたが、丁寧な運転と速度を心掛ければ10km/Lは走ると思いました。
更なる力感と燃費向上を目指したくなったので、フォルツァを追加する事にしました。
いい意味ではめられたと思います。
お客様の声、ありがとうございます。
製品の密着が甘いと効果が正常に発揮されない場合があります。
装着して、製品をクルクルと回せない程度に固定されていれば大丈夫です。
フォルツァの追加装着で、もっとガイアパワーの魅力にハマって頂けると思います。
H8年式タウンエースノアに装着してみましたが、長距離で8km/Lしか走らない車が、 10km/Lと25%程度の燃費の向上がみられます。
街乗りでは、それほど実感はありませんが、元々5km/Lの燃費だったので、おそらく10%程度の燃費の向上はあるかと思います。
最近(数か月前)に軽乗用車から、2Lの乗用車になったばかりで、加速感は今一つ変化を感じられませんが、中・低速では若干の伸びがあるのではないかと思います。
それでも高速道路でアクセルを全開で走っていても、後ろから来た新型のセレナにあっさり抜かれてしまうので(スペックの問題が大きいとは思いますが…)、高速回転時はあまり効果はないかと思います。
それでも、通常走行で、記載通りの10%~20%程度の燃費の向上がみられている事、十分に満足して使っています。
これからも良い商品を世の中に沢山提供していって下さい。
お客様の声、ありがとうございます。
正常に燃費が改善されていますので、体感されているように中・低速のトルクが向上していると思います。
お客様の声を励みにこれからも地球にやさしく、お客様に喜ばれる商品を提供できるよう努力して参ります。
燃費が悪い車とは知っていましたが、この車が好きで購入しました。
実際、街乗りでは5.8km/Lと、絶対に6km/Lはいきません。
遠出をしても(高速)でも、7km/Lはいかずに、ガソリン代だけかかり半分あきらめて乗っていましたが、ガイアパワーを取付後、すぐに何か違うなっと感じました。
いつもは満タンではなく4,000円分入れていて、実際燃費をはかったら5.8km/Lから7.1km/Lまでいきました。ビックリです。
まだ満タンでは試してませんが、期待できそうです。
高速が楽しみです。
お客様の声、ありがとうございます。
街乗りで約20%の燃費向上はすごいですね。
ガイアパワーの効果が十分に発揮されているのに加えて、お客様のアクセルワークが良いのだと思います。
これからもお車同様、ガイアパワーを可愛がって下さい。
昨年の12月に新古車を購入。燃費を計測すると(12km/L)でびっくり、何か燃費向上にな る方 法はないかとネットで検索して知ったのがガイアパワーでした。
早速購入しエアフィルタ手前のエアダクトに装着。その後エンジンの音が静かにな り、惰性で走る距離が伸び計測すると(13.42km/L)に向上。
その後、エアフィルタの後に装着すると(14.15km/L)と15%の 向上になりました。
それから、スプレー式のパンク修理剤を購入。スペアタイヤ、ジャッキ、工具を除去、車内の床マットも市販の軽いマットと交換、車重量マイ ナス 15kg軽くなり、その後の計測で(14.8km/L)と19%向上になりました。
年間で165Lのガソリンを節約する計算となり、これから も計測を楽しみにしております。これからも更に良い製品の開発にガンバッテ下さい。本当にありがとうございました。
お客様の声、ありがとうございます。
軽量化も有効な手段ですね。さらなる燃費向上にはラジエターホースへの装着が効果的です。
お客様の声が弊社の励みとなっております。これからもご愛用ください。